MENU

4oz対応ビッグベイトリールおすすめ8選!コスパ最強はどれ?

ビッグベイトリール 4oz対応 おすすめ

この記事では、4oz対応ビッグベイトリールのおすすめについて書いています。

4ozの重量級ビッグベイトを遠投したい!

そんな時に大活躍のビッグベイト対応リール。

でも、どんなリールを選べば良いの?

重いルアーでもバックラッシュしない?

今回は、4oz対応ビッグベイトリール選び方おすすめのリール8をご紹介します!

1番おすすめなのは『シマノ アンタレス DC MD XG』

DCブレーキ搭載で4ozルアーも楽々キャスト。ビッグベイト専用モードもあり、バックラッシュを気にせず遠投できるのが嬉しいポイントです。

マグナムクランクでも、ストレスなく巻き続けられていますよ!

目次

4oz対応ビッグベイトリールの選び方

ビッグベイトリール 4oz対応

まずはビッグベイトリールの選び方について解説していきますね。

ラインキャパシティ

4ozビッグベイトを使用するには太いラインが必要不可欠で、20lbや24lb等を使用するのが基準となります。

細いラインではキャスト切れや根掛かり時の回収率が低くなってしまいます!

ライン太さ特徴
20lb・4ozビッグベイトの標準
・バランス良好
・操作性重視
24lb・より安心感のあるライン
・重いルアーに最適
・パワーファイト向け
25lb以上・ジャイアントベイト対応
・最大級の安心感
・ストラクチャー攻めに

遠投が必要な方、大型魚を狙う方は20lb-100m以上のキャパシティがおすすめ。

逆に、近距離メインや軽めのビッグベイトなら、多少少なくても十分対応可能です。

自分の釣りスタイルに合わせて選びましょう!

ギア比

ギア比は6台〜7台がおすすめです。

ビッグベイトは重いため、あまりハイギアだと巻き抵抗が重くなってしまいます。

リップ付きビッグベイトを多用する方は、4台〜6台のローギアが扱いやすいです。

剛性・耐久性

4ozクラスのビッグベイトはリールに大きな負荷をかけます。

とくにアルミボディと真鍮ギアの組み合わせは、高い剛性を誇ります!

また、37mm以上の大口径スプールがあると、4ozルアーの初速をしっかり活かせて遠投性能も向上しますよ!

4oz対応ビッグベイトリールおすすめ8選

ビッグベイトリール 4oz おすすめ

ここからは、4oz対応ビッグベイトリールのおすすめを8個ご紹介します。

  • シマノ アンタレス DC MD XG
  • ダイワ タトゥーラ TW 300
  • シマノ スコーピオン MD 300XG
  • ダイワ ジリオン TW HD 1000XHL
  • シマノ バンタム MGL
  • アブガルシア レボ ビースト 40
  • ダイワ タトゥーラ HLC
  • シマノ カルカッタコンクエスト 200

シマノ アンタレス DC MD XG

スクロールできます
ギア比7.8
自重235g
最大ドラグ力6kg
ナイロン糸巻量(lb-m)12-165/14-145/16-120/20-100
POINT
  • DCブレーキでビッグベイト専用モード搭載
  • モンスタードライブでソルト対応
こんな人におすすめ!
  • バックラッシュを気にせず遠投したい方
  • 海水でもビッグベイトを使いたい方

アンタレス DC MD XGは、DCブレーキ搭載でビッグベイト専用のXBモードを搭載。38mm大口径スプールで4ozルアーを圧倒的飛距離で投げることができます!

ダイワ タトゥーラ TW 300

スクロールできます
ギア比6.3
自重325g
最大ドラグ力13kg
ナイロン糸巻量(lb-m)20-185/25-145
POINT
  • ハイパードライブデザイン採用の最新技術
  • 20lb-185mの大容量ラインキャパシティ
こんな人におすすめ!
  • 大容量ラインキャパが欲しい方
  • 最新技術を体感したい方

タトゥーラ TW 300は、ダイワの最新コンセプト・ハイパードライブデザインを採用。300番サイズで25lb-145mという大容量ラインキャパを誇ります!

シマノ スコーピオン MD 300XG

スクロールできます
ギア比7.9
自重320g
最大ドラグ力8kg
ナイロン糸巻量(lb-m)PE4-180/PE5-140/PE6-120
POINT
  • 43mm超大口径スプールでジャイアントベイト対応
  • アルミボディ&真鍮ギアで高剛性
こんな人におすすめ!
  • 6oz以上のジャイアントベイトも視野に入れている方
  • コスパ重視でハイスペックが欲しい方

スコーピオン MD 300XGは、43mmという超大口径スプールを搭載。6oz以上のジャイアントベイトにも対応できる本格仕様です!

ダイワ ジリオン TW HD 1000XHL

スクロールできます
ギア比8.1
自重200g
最大ドラグ力6kg
ナイロン糸巻量(lb-m)PE1.5-200/PE2-155
POINT
  • 高強度真鍮ギア&高耐食銅合金ピニオンギア
  • 200gの軽量ボディながら高剛性
こんな人におすすめ!
  • 軽量で扱いやすいリールが欲しい方
  • 長時間の釣行で疲れにくさを重視する方

ジリオン TW HD 1000XHLは、ダイワリールの中でも特に堅牢に作られたモデル。200gの軽量ボディながら、ビッグベイトにも十分対応できる剛性を持っています!

シマノ バンタム MGL

スクロールできます
ギア比6.2
自重220g
最大ドラグ力5kg
ナイロン糸巻量(lb-m)20-80
POINT
  • 一体成形ボディで高い剛性を実現
  • コンパクトで握りやすいパーミング性
こんな人におすすめ!
  • 4ozを最大として考えている方
  • 手が小さく握りやすさを重視する方

バンタム MGLは、ボディが一体成形で作られており、繋ぎ目が少ないので高負荷が掛かる巻き取りでも歪みが発生しません。比較的コンパクトで握りやすいのも魅力です!

アブガルシア レボ ビースト 40

スクロールできます
ギア比7.3
自重270g
最大ドラグ力14kg
ナイロン糸巻量(lb-m)PE6-100
POINT
  • 最大ドラグ力14kgの怪物級パワー
  • ランカーを獲るために生まれた規格外スペック
こんな人におすすめ!
  • とにかく強いドラグ力が欲しい方
  • 海外の大型魚も視野に入れている方

レボ ビーストは、その名の通り野獣のようなパワーを持つリール。最大ドラグ力14kgは圧倒的で、国内外問わず大型魚とのファイトに安心感をもたらします!

ダイワ タトゥーラ HLC

スクロールできます
ギア比6.3
自重195g
最大ドラグ力5kg
ナイロン糸巻量(lb-m)16-90
POINT
  • ハイパーロングキャスト仕様で遠投特化
  • 34mm径G1ジュラルミンスプール搭載
こんな人におすすめ!
  • ビッグレイクで遠投したい方
  • サーチベイトとして使いたい方

タトゥーラ HLCは、ビッグレイクでの遠投を視野に入れて作られたリール。マグフォースZロングディスタンス版が搭載され、4ozビッグベイトを遠くまで投げることができます!

シマノ カルカッタコンクエスト 200

スクロールできます
ギア比5.2
自重240g
最大ドラグ力6kg
ナイロン糸巻量(lb-m)20-100
POINT
  • 安定感のある滑らかでパワフルな巻き上げ
  • マグナムライトスプールⅢで低弾道キャスト
こんな人におすすめ!
  • 丸型リールの操作感が好きな方
  • リップ付きビッグベイトをメインに使う方

カルカッタコンクエスト 200は、安定感のある滑らかでパワフルな巻き上げが魅力。丸型リールならではの操作感で、リップ付きビッグベイトの巻き抵抗も軽々と処理できます!

まとめ

今回は4oz対応ビッグベイトリールの選び方とおすすめ8選を紹介しました!

改めて、ラインナップはこちらです。

  • シマノ アンタレス DC MD XG
  • ダイワ タトゥーラ TW 300
  • シマノ スコーピオン MD 300XG
  • ダイワ ジリオン TW HD 1000XHL
  • シマノ バンタム MGL
  • アブガルシア レボ ビースト 40
  • ダイワ タトゥーラ HLC
  • シマノ カルカッタコンクエスト 200

どの機種も、4ozビッグベイトを快適に扱えるスペックを備えています!

あなたの釣りスタイルに合わせて選んでみてくださいね!

釣りに関する総合メディアを運営。SNSにも力を入れており全国の釣り場の紹介などを行う。

執筆者
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次