この記事では、冬釣り用の帽子のおすすめについて書いています。
「冬の釣りって、頭も耳も冷えてツラい…」
「暖かい釣り用の帽子が欲しいけど、どれを選べばいいのかわからない…」
寒い寒い冬釣りには帽子は必需品ですよね。
今回は、冬釣り用の帽子おすすめ10選をご紹介していきます。
1番おすすめなのは『ダイワ DC-9724W DANROTECH ニットキャップ』
耳まですっぽり覆えてふんわりしたかぶり心地が◎。
外の冷たい風は通さず、帽子の中のムレを逃がしてくれる、メーカー開発の防風・透湿素材入り。
さすが釣り専用!って感じで愛用中です。
防寒性ばっちりで、暖かいから、冬の釣りも安心して楽しめますよ。

冬釣り用の帽子の選び方

冬の釣りでは、帽子選びがとにかく肝心。
ここでは、冬釣り用の帽子を選ぶときにチェックしたい3つのポイントをご紹介します。
タイプで選ぶ
冬の釣りに使える帽子って、いくつかタイプがあるんですよね。
最近人気なのが、耳当て付きの『フライトキャップ(パイロットキャップ)』。
アウトドアっぽい見た目でおしゃれだし、顔まわりまでしっかり暖かいので、風が強い日なんかはかなり助かります。

それと、やっぱり定番は軽くて暖かい『ニット帽』。
ヘッドライトがつけやすくて夜釣りに便利だし、ツバ付きなら日差しや風よけにもなるので、昼間の釣りにも◎ですよ。

そのほか、小雨や日差しをカットできる「キャップタイプ」や「ハットタイプ」、顔まわりや首までカバーできる「フードウォーマー」も冬の防寒対策にぴったりです。
素材や厚さにもよりますが、「暖かくて気軽なのはニット帽」「しっかり防寒って感じならフライトキャップ」みたいな印象で、好みが分かれると思います。
普段よく行く釣り場の環境に合わせて、帽子を選ぶと快適に過ごせるかもしれませんね。
素材で選ぶ
冬の釣り帽子って、防寒だけじゃなくて、通気性や肌ざわりもけっこう大事なんですよね。
素材によってかぶり心地や快適さがかなり変わるので、選ぶときはそのあたりも要チェックです。
素材 | 特徴・メリット | 注意点 |
---|---|---|
ウール | 保温性・吸湿性が高く、ムレにくい。寒冷地に◎ | やや高価で、洗濯に注意が必要 |
ナイロン | 軽くて丈夫。摩擦に強く耐久性あり | 通気性が低めでムレやすいことも |
アクリル | 柔らかくて軽い。価格もお手頃 | 静電気が発生しやすい |
フリース | 軽量・保温性・速乾性に優れ動きやすい | 風を通しやすい場合もある |
ポリエステル | シワになりにくく、速乾性・軽さに優れる。洗濯もしやすい | 単体では保温性がやや低めなことも |
ゴアテックス | 防水性+透湿性でムレにくい。雨や雪に◎ | やや価格が高め |
ウールはすごく暖かいけど、チクチク感が気になることもありますよね。
あとは、風が強そうな日はゴアテックスの帽子を持っていくこともあります。
素材によって快適さやメンテナンス性が大きく変わるので、寒さ・ムレ・洗いやすさなど、自分が気になるポイントを優先して選ぶといいですよ。
機能で選ぶ
冬釣り用の帽子って、意外と便利な機能がついてたりするんですよね。
たとえば、こんな機能があると便利!
- 防風・防水性
冷たい風や水しぶきを防ぎ、体温の低下を抑えられる - 耳まで覆える形や裏地付き
耳まわりをしっかりカバーでき、寒い日でもあたたかさをキープしやすい - サイズ調整機能(アジャスターやコード付き)
風が強い日でもズレにくく、ぴったりフィットさせやすいのが◎ - 視認性の高さ(明るい色や反射素材)
朝夕の暗い時間帯でも目立ちやすく、安全性が高まる - 吸湿速乾性のある素材
汗をかいてもムレにくく、長時間の釣りでも快適さが続く - UVカット機能
冬でも気になる紫外線から頭部をしっかり守れる
正直、前はそんなに気にしてなかったし、見た目だけで選んでたんですけど……
防水タイプとか、裏地付きのあったかい帽子を使ってみたら、やっぱり全然ちがいますね。
機能性があると、それだけで寒さのストレスがぐっと減ります。
冬釣り用の帽子おすすめ10選

ここからは、冬釣り用の帽子おすすめ10選をご紹介します。
- ダイワ DC-9724W DANROTECH ニットキャップ
- ダイワ DC-5024W ギャザードワークキャップ
- ダイワ リバーシブルビーニーキャップ DC-9723W
- シマノ ニット ワークキャップ
- シマノ ゴアテックスウィンドストッパー フードウォーマー AC-030W
- シマノ CA-113X リミテッドプロ ボアキャップ(リミテッドブラック)
- ザ・ノース・フェイス バッドランドキャップ
- マズメ ニットキャップ MZCP-F812
- Unigear 防寒帽子
ではそれぞれ見ていきましょう!
ダイワ DC-9724W DANROTECH ニットキャップ
タイプ | ニット帽 |
---|---|
素材 | 本体:アクリル100%/裏地:ナイロン100%/その他:ポリエステル・ポリプロピレン・ポリウレタン |
機能 | 防風・透湿性素材(ダンロテック)採用、防寒、伸縮性、フィット感◎ |
- 内側にアルミ×カーボンの防風透湿素材「ダンロテック」を採用し、冷気の侵入をブロック
- しっかりとした厚みとやわらかなかぶり心地。
- 耳までしっかりカバーする設計
- ダイワの最新モデルで、機能性・デザインともにアップデート済み
- 真冬の釣りでもしっかり防寒できる帽子を探している人
- 通気性と防風性を両立したキャップが欲しい人
- ダイワの機能ウェアを愛用している人
- 冷たい風が強い釣り場で長時間過ごす予定がある人

ダイワ DC-5024W ギャザードワークキャップ
タイプ | キャップ(ツバあり・ニット系素材) |
---|---|
素材 | ポリエステル100%(起毛素材) |
機能 | 視認性(リフレクター付き)/キャップインシステム対応/つば裏ブラックで反射軽減 |
- 温かみのある起毛素材で肌ざわりよく、フィット感のある作り
- レインウェアと連携できるキャップインシステムやリフレクター付きで夜釣りにも安心
- ツバ付きで視界や日差しをコントロールしたい人
- 夜釣りや暗い時間帯の釣行でも安心感がほしい人
- 起毛素材のあたたかい帽子を探している人

ダイワ リバーシブルビーニーキャップ DC-9723W
タイプ | ニット帽(リバーシブル) |
---|---|
素材 | アクリル |
機能 | 防寒、リバーシブル仕様、伸縮性、かぶり心地◎ |
- 表裏でカラーが異なるリバーシブル仕様。気分やコーデに合わせて使い分けできる
- 厚すぎず、かぶりやすいフィット感で釣り中の動きを妨げない
- 釣りブランド「ダイワ」の冬定番アイテムで安心感あり
- カラバリ豊富で、おしゃれに防寒できる
- シンプルで使い勝手のいいニット帽を探している人
- ダイワブランドの釣りウェアが好きな人
- 冬釣り以外にも、タウンユースやアウトドアでも使いたい人
- 1つで2通りのカラーを楽しみたい人

シマノ ニット ワークキャップ
タイプ | ニット帽(ツバ付) |
---|---|
素材 | ローゲージニット(静電気防止テープ付き) |
機能 | 保温性、フィット感、静電気防止、柔らかい肌ざわり |
- ローゲージニット素材で、やわらかくフィットしやすい
- 静電気防止テープ付きで、快適な着用感を実現
- ニット帽なのにツバ付きで日差しもカットできる
- 釣具ブランド「SHIMANO」ならではの信頼感と高評価
- 寒い日の釣りでも頭まわりを暖かく保ちたい人
- シンプルで落ち着いたデザインを好む人
- フィッシングギアをSHIMANOでそろえたい人
- 普段使いもできる釣り帽子を探している人

シマノ ゴアテックスウィンドストッパー フードウォーマー AC-030W
タイプ | フードウォーマー(マスク一体型) |
---|---|
素材 | ゴアテックス ウィンドストッパー、防風フリース |
機能 | 防風性、透湿性、保温性、通気口付きフェイスカバー、アジャスター付き |
- 防風・保温・透湿性を兼ね備えたゴアテックス素材で、寒風をしっかりカット
- 通気口付きフェイスカバーでメガネやグラスが曇りにくい工夫
- 信頼のシマノ製、釣り人目線の細かい設計がうれしい
- マスク・ネックウォーマー・帽子が一体になったフードタイプで、ずれにくく快適
- シマノ製の高機能アイテムでしっかり防寒したい人
- フードウォーマーで首元から顔まで一気に覆いたい人
- ゴアテックス素材の暖かさと快適さを実感したい人
- 寒さ対策と曇り対策の両方を重視する人

シマノ CA-113X リミテッドプロ ボアキャップ
タイプ | キャップ |
---|---|
素材 | 表:ポリエステル100%/裏:ナイロン100%(e.P.T.F.E透湿防風加工) |
機能 | 耳当て付き/防風/透湿性/保温性/キャップストラップ付き(風で飛ばされ防止) |
- ゴアテックスラボ開発のウィンドストッパー®素材を使用し、防風・透湿性に優れる
- 寒さと風をしっかり防ぐあたたかいフリース耳当て付き
- キャップストラップで風で飛ばされるのを防止
- シマノの最上位モデル「リミテッドプロ」シリーズの1つで、デザイン性・機能性ともに◎
- 真冬の釣りやアウトドアでも快適に過ごしたい人
- ゴアテックス系の高性能素材のキャップを探している人
- ブランド性も重視したい、シマノ愛用者
- 耳元が寒くなりがちな釣り場での防寒対策をしたい人

ザ・ノース・フェイス バッドランドキャップ
タイプ | フライトキャップ |
---|---|
素材 | リサイクルナイロン(表)+ポリエステルファー(耳当て) |
機能 | 防風・防水性/裏地付き/サイズ調整機能/UVカット(UPF50+) |
- 人気アウトドアブランド「ザ・ノース・フェイス」の定番冬用キャップ。
- 防水透湿素材+シームシーリングで雨や雪の日も安心。
- 耳当てのファーは保温性が高く、テープで巻き上げ可能。
- 口コミ評価も高く、冬の釣りにぴったりのあったか仕様
- 冷たい風や雪、雨をしっかり防げる帽子を探している人
- 耳まですっぽり覆える、あたたかい帽子がほしい人
- 冬の釣りでも寒さを気にせず、快適に楽しみたい人

アブガルシア フリースニットキャップ
タイプ | ニット帽 |
---|---|
素材 | ポリエステル100%(フリース) |
機能 | 保温性、伸縮性、軽量性 |
- 釣り具メーカー「アブガルシア」製で、釣行に必要な実用性と快適さを両立
- 保温性に優れたフリース素材で、寒風から頭部をしっかり守れる
- シンプルなデザインで、釣り場での着用に違和感がなく、扱いやすい
- 真冬の釣りにも耐えられる防寒性を求める人
- フリース素材で、軽くて暖かい帽子を探している人
- ニット帽が苦手で、チクチクしない素材を求める人

Unigear 防寒帽子
タイプ | フライトキャップ |
---|---|
素材 | 撥水ナイロン(表地)+ポーラーフリース(内側)+人造ウサギ毛(耳あて) |
機能 | 防風・防水性/裏地付き/サイズ調整機能/フェイスマスク付き |
- 撥水加工されたナイロン生地とポーラーフリースでしっかり防寒
- 耳あてはふわふわの人造ウサギ毛で肌ざわり抜群
- 取り外せるフェイスマスク付きで、お手頃価格
- 強風や雪が心配な冬の釣りでも、顔まわりまでしっかり防寒したい人
- あたたかさと肌ざわり、どちらも重視したい人
- コスパの良い防寒帽子を探している人

マズメ ニットキャップ MZCP-F812
タイプ | ニット帽(ツバ付き) |
---|---|
素材 | 表地:ポリエステル63%、アクリル15%、レーヨン9%、綿5%、ナイロン4%、毛3%、ポリウレタン1% 裏地:ポリエステル100%フリース |
機能 | 保温性(裏地フリース)、ツバ付き |
- 毛足の長い裏地フリースが、冷たい風から頭をしっかりガード
- ツバ付きだから、日差しが気になる日中の釣行にも便利
- ニット特有のチクチク感が少なく、長時間の着用も快適
- シンプルなデザインで釣り以外の外出時にも使いやすい
- 冬の釣りでも頭をしっかり温めたい人
- 日差し対策と防寒を両立できる帽子を探している人
- ニット帽のチクチク感が苦手な人

Connectyle パイロットキャップ
タイプ | フライトキャップ |
---|---|
素材 | 表地:ナイロン100% / 裏地:ポリエステル100% |
機能 | 撥水加工・耳あて・あご紐付き・裏地ボア仕様・ドローコード調整式 |
- ナイロンの撥水素材で、雨や雪の中でも安心してかぶれる
- 裏地はふわふわのプラッシュ素材で、頭から首までしっかり保温
- 耳あてとあご紐がついていて、風の強い日でも飛ばされにくい
- つば付きで日差しや雪、風から目元を保護できる
- サイズ調整用のドローコード付きで、フィット感も◎
- 冬の釣りでもしっかり防寒しつつ快適に過ごしたい人
- 雨や雪の日の釣行にも対応できる帽子を探している人
- 耳まで覆える暖かい帽子を探している人
- フライトキャップを使ってみたいけど、価格は抑えたい人

まとめ
今回は、冬釣り用の帽子のおすすめ10選をご紹介しました。
- ダイワ DC-9724W DANROTECH ニットキャップ
- ダイワ DC-5024W ギャザードワークキャップ
- ダイワ リバーシブルビーニーキャップ DC-9723W
- シマノ ニット ワークキャップ
- シマノ ゴアテックスウィンドストッパー フードウォーマー AC-030W
- シマノ CA-113X リミテッドプロ ボアキャップ(リミテッドブラック)
- ザ・ノース・フェイス バッドランドキャップ
- マズメ ニットキャップ MZCP-F812
- Unigear 防寒帽子
気になる帽子があれば、ぜひ試してみてくださいね!